詳しくはコチラのホームページもご覧ください>>
http://www.fumiyu.jp/fta
人生変えたい人
この指とまれ!
2004年10月。
人生の分岐点で悩んで悩んで次の一歩がなかなか踏み出せない。
そんな人の背中を押したくて「人生変えたい人この指止まれ~!」の号令と共に整体師養成スクールを始めました。
今回開催するFTA整体スクールの元になったスクールです。
スクールの名前は
フミユセラピストアカデミー。
そんな整体スクールに学びに来て整体師になってみませんか?って。
声を挙げたんです。
世の中にたくさんの仕事がある中でなぜ整体師なのか?
それは
整体師という仕事が本当に面白く魅力的だからです。
人生を変えるにはもってこいの仕事だと思います。
だから私は人生を変える選択肢の一つとして整体師を提案しました。
時は経って2023年2月。
2004年から19年の間に実にいろんな事がありました。
ですが
今でも人生を変える選択肢の一つとして整体師推しは変わっていません。
20年ほど時間が経っても面白いと感じ魅力的だと思える仕事。
それが整体師という仕事です。
整体師の何がそんなに魅力的なのか?
魅力ポイントがいくつもあります。
施術の方法など仕事のやり方を全て自分でひとりで決めることができる。
働く日や時間は全て自分のやりたいようにできます。施術金額の設定も思いのまま。
収入面でもうまくやれば会社の役員程度の収入を稼ぐことができます。
人に頭を下げるどころか反対にお客さんが「先生ありがとうございます」と感謝し頭を下げてくれます。
人に喜んでもらいながらリスペクトされながらお金を受け取れるのです。
健康という人間の人生の中で大切なテーマへダイレクトに関わる仕事です。
やりがいはとても大きくて自己重要感が満たされます。
日々の仕入れもありません。
在庫を抱えて苦しむこともないです。特別な道具も要りません。
一坪ほどの広さがあれば窮屈だけれど仕事はできます。
場所も自由です。
自分が住んでるマンションの一室でも出来ます。
店舗を持たずお客さんの所へ行って訪問整体という形でも出来ます。
キャンピングカーで勝手気ままに全国を巡り施術して回ることも可能です。
お客さんの辛いところをちゃんと改善できるようになればお客さんから尊敬されます。
さらに高額の施術料をチャージすることも出来る様になります。
整体の技術、中でもカイロプラクティックの技を使って行う骨格矯正は見た目にとてもカッコいい。
一般的な仕事とは全く違う世界。
そんな世界が広がっているのが整体師の世界です。
これだけズラーっとメリットの出てくる仕事はなかなかありません。
こんなに素晴らしい整体師という仕事。
しかし巷の整体院ではそんなメリットとはかけ離れた状態になっている所も少なくありません。
お客さんが離れていく恐怖に怯えながら日々の施術をする。
恐怖心から自分のやりたいように仕事ができず労働時間が長くなったり休みたい日に休みを取れない。
お客さんのいわれるがままにお客さんの気になるところを全力で揉み続けさせられ一日終わればクタクタ。
施術料金も近隣の相場に合わせて安値売り。
欲しい金額を自由に設定できていない。
さらに新規集客の時にはそれ以上ディスカウントしたクーポンや回数券販売で集客。
初回は来院するが二回目は来ない。
「先生」と呼ばれずに「兄ちゃん」なんて呼ばれている。
施術予約のドタキャン無断キャンセルは日常的。
整体の売上だけでは毎月の支払いが足らないので他の仕事と掛け持ち。
休みの日には疲れ切っているので家でご飯を食べて寝るだけ。
こんな状態になっている整体師がいるのも事実です。
この違いはどこから来てるのか?
一つだけでは無いですが理由があります。
「ちゃんとした整体」
が出来ていない状態で開業するからです。
ちゃんとした整体とはプロが使う技のこと。
それを身に付けない状態で開業しているのです。
整体、いや整体院には2つタイプがあります。
一つは文字通り人の体を整えることをメインにしている整体院。
もう一つはリラクゼーションを目的とした整体院です。
リラクゼーションが目的の所は体が整ったとかは関係ありません。
お客さんは施術中の気持ち良さを求めて来てくれます。
しかし
本当に体がつらくなった時にはリラクゼーションだけのアプローチでは不十分。
お客さんも「ここでは症状は改善しない。」となり他所に行ってしまいます。
施術金額も一般的な金額設定になります。
二つの整体院の違いは施術している整体師がちゃんとした体を整える技術を持っているのか?という所にあります。
しかも安心安全にです。
体を整える技術は持っている。
でもリラクゼーションを目的とした施術をしている。
この状態なら何も問題はありません。
やり方次第でいくらでも自分の思ったように変えていけます。
問題なのは・・・
体を整える技術を持たず開業している人たちが問題なのです。
なぜそんな人たちが
開業するのでしょう?
整体師の中に一定数いるのでしょう?
整体院は手軽に開業しやすいという理由も一つです。
整体師という仕事は国家資格ではありません。
整体院を開業するのに特別な資格や許可は必要ではありません。
何も勉強しなくても明日から誰でも看板を上げて商売することは可能です。
さすがにそんな状態で開業する人は皆無ですが・・・。
でも一番の理由は整体師を養成しているスクールや講師の問題です。
世の中にはたくさんのカイロプラクティックスクールや整体学校があります。
毎年多くの卒業生が輩出されるので町中には年々店舗が増えそうです。
が
実際はそれほど増えていません。
ある統計では卒業後、独立開業する人は5%に満たないという数字がありました。
この状況を作り出しているのは・・・
スクールで教えている講師が独立開業経験の無かったり開業したけどうまくいかなかった。
そんな人間がスクール講師を専業としているケースが多いからです。
現場の実践経験が少なく教科書通りの事を教えているだけ。
そんな人に教えてもらった生徒は卒業後に独立開業して成功しているイメージを持つことが出来ません。
卒業後は開業を躊躇し時間の経過とともに整体師という仕事から一切離れてしまうのです。
だから毎年整体院は卒業生の数ほど増えていないのです。
開業後の実際の現場で通用する技術や知識は教科書に書かれていません。
ケースバイケースだから書きようがないのです。
開業に失敗しないスキルや技術を身に付けるには勉強だけでは無理です。
体を整えられる技術であっても「これは危険なテクニックだからするな」と学校で禁止されていたりします。
そんな教え方をされた技術は怖くて使えません。
せっかくの授業も使ったお金も時間も机上の理論で終わりです。
卒業後もずっと使えるプロの技は安全に施術ができて体が整い効果が出る。
そんなものでないといけません。
これがプロが使う実践的な技です。
実践的な技は実際に独立開業してうまくいってる整体師から学ばないと身に付けることが難しいです。
整体師のメリットを享受出来ていない人は実際の現場で使える技術やノウハウを持たずに開業しています。
安全に体を整える術を知らない。
だから
整体師としてお客さんから認めてもらえず整体師としてのメリットを受け取れていないんです。
整体師のメリットを手に入れるには「ちゃんとした整体」が出来るレベルになっていないと叶いません。
先にお話した実践経験の無い講師に教えてもらうと当たり障りのないリラクゼーションしか提供出来ない整体師になってしまうのです。
そんな状態で整体院を開業するから整体師の大きなメリットを受け取れないのです。
FTA整体スクールはちゃんとした整体の技術を持った地域で活躍している現役の整体師が講師をしています。
実践的な整体のスキルと技術を伝えています。
規模は小さなスクールですが実践的な整体という部分に大きな強みを持っています。